塗り替えのタイミングが読みにくい理由
外壁や屋根の塗り替えのタイミングは、使っている塗料の種類や気候、などに大きく影響され、それによって違いが出てきます。
最初に塗装したときに、どのくらいもつという期間を業者側から聞いたとしても、実際にその期間必ずもつとは限りません。
それより早い段階で塗り替えのタイミングが来るということも十分にあり得るのです。
特に、湘南地域は海の近くのお宅も多く、湿気などが他の地域よりも強い傾向にあります。
最初に施工をした塗装業者がそのような地域性を把握していないようなケースもあり得ます。
ですから、塗った段階で、大体このくらいというのはあっても、実際のタイミングはある程度ご自身での観察が必要になるのです。
株式会社湘南塗創では、無料診断も実施しているので、ぜひそれをご利用いただきたいのですが、それもどのくらいのタイミングでしてもらえばいいのか予想すらつかないという声があるのも無理はありません。
ここで、外壁や屋根の塗り替えの時期を判断するポイントをいくつかお伝えしたいと思います。
一般的な塗り替えの目安と言われるタイミング
塗料の種類にもよりますが、一つの目安として一般的に10年が塗り替えのタイミングと言われています。
なぜならよく使用されている外壁材の防水性能がもつのが5~7年だと言われており、そこから数年経っていくと塗装も落ちていったり、劣化していってしまうからです。
湘南地域は風雨が強いところもあるので、そのようなところでは、一般的な時期より早く良いでしょう。
すぐに塗り替えの必要なサイン
早急に塗り替えが必要なサインとしては、まず、色あせがあります。
色あせが生じているということは、防水性が落ちているということです。
ですから、塗装に劣化が生じてしまっているわけです。
次に、塗装の劣化によって粉が表面に生じるようになります。
外壁が剥がれ落ちてしまっていたり、ひび割れがある場合にはかなり塗装の劣化が進んでいるでしょう。
そのような場合は早急にご相談いただきたいと思います。
屋根に関しては直接確認することは難しいかもしれませんが、外壁よりも雨風にさらされますから、外壁の状態を目安に、屋根の方が早く塗り替えのタイミングが来ることを覚えておくと良いでしょう。
本来は劣化が進行する前に塗り替えるのが理想です。
塗装の状態に疑問を感じたら、ぜひともお気軽にご相談いただきたいと思います。